株式会社Arkth
  • Home
  • Message
  • Service
  • News
  • Recruit
  • Member
  • Contact
  • Menu Menu
  • Link to Facebook
  • Link to Instagram
Scroll to next section Scroll to next section
  • Arkth

Message

わたしたちアークスはAI、IoT、ITシステムやアプリケーションを駆使したDXによる課題解決を提供するエンジニアカンパニーです。

企画・コンサル・PoCから開発・インフラ構築・運用まで一気通貫したDX支援を提供します。

Engineering First

We are not puppets but doctor,

わたしたちアークスはエンジニアリングファーストを掲げ、エンジニアをIT業界のドクターと捉えています。

ユーザーやお客様の言うことを鵜呑みにするのではなく、課題を聞いて適切な処方をする。

そのために、弊社では広い知識や高い技術力、コミュニケーション能力、多くの経験を基にしたエンジニアリングやソリューションを提供します。

Engineer Recruitment

わたしたちアークスはエンジニアが最速で成長できる環境を整えています。

ただ “作れるだけ” ではない幅広い知識と経験を持ったエンジニア集団として、今後も拡大し続けるため常に積極的に採用を行っています。

少しでも興味がある方は採用情報から面談をお申し込みください。

Service

生成AI 実証実験・開発

少数精鋭による活動を取ることでスピード感持ってプロジェクトを遂行できます。
ステークホルダーを減らし無駄な費用捻出を防ぎます。

DX ソリューション開発

企業の課題を解決するDXソリューションを企画やPoC段階から開発し、プロダクトアウト・保守までを高速に実施します。

受託開発・SES

弊社に在籍する経験豊富な優秀なエンジニアがお客様の課題解決いたします。

Portfolio

弊社の代表的な実績一覧です。
要件定義やPoCから開発、テスト、保守・運用までを広く対応しております。
また、言語やプラットフォームを選ばずに最適な校正を提案、要求に応じた実装が可能です。

タレントマネジメントシステム

Python(Flask), TypeScript, Vue.js

AWS(DynamoDB, Lambda, API Gateway, SNS, SQS, CloudFront, CloudFormation)

Docker, Figma

タスク管理システム

Python(FastAPI) , TypeScript+Next.js

AWS(ECS, ALB, RDS Aurora(Postgres), Redshift, S3, Cognito)

Docker, Apache, shell script

アイデア創出支援アプリ

Python(Flask) , TypeScript+React.js

RDS(MySQL), VPC, ELB, EC2, Nginx, Gunicorn

Docker, Figma

スポーツ競技結果予測AI

Python, TensorFlow, Flask

AWS(EC2, Aurora)

Keras, Deep Learning, Machine Leaning

飲食店マッチングサイト

PHP, Phalcon, smarty, JavaScript, jQuery

Linux, AWS(EC2 SNS), Firebase, Oracle, MySQL

Docker, GitLab, Redmine

食品サブスクリプションシステム

Laravel, Vue.js, Docker, MySQL, SCSS

流通・在庫管理システムのDX化

Next.js, TypeScript, GraphQL, Node.js, express, Tailwind, Azure, React Final Form

物流数理分析コンサルティング

Python、データ前処理、業務設計、アーキテクト、Network Functions Virtualization, OpenStack

チャットログ分析基盤開発

Vue.js, Python3, Lambda, SQS, DynamoDB, SAM, S3, API Gateway, Route53

IoTデバイス管理・販売DXネイティブアプリ開発

React.js, SaaS, Spring Boot, AWS

機械学習を用いたIoT分析基盤構築

Raspberry Pi, Jetson Nano, Tensorflow, Keras, LoRaWAN, Azure IoT Hub, Azure Blob, Azure VM

地域タクシー配車アプリ

React Native, Redux, Material UI, Google maps API

地域系アプリのサーバーサイド開発

Lambda, Cognito, ECS, Code Pipeline, Python3, API Gateway, Route53, S3, CloudFront, Fargate, ALB, RDS Aurora

BtoC向け人材紹介サイト開発

JAVA, Springboot, Thymeleaf, javascript, Eclipse

ポイント制WEBマンガアプリ

FuelPHP, jQuery, EC2, RDS, API Gateway, CloudFront, S3, Python3, TensorFlow

人材系WEBメディア

Ruby on Rails5, Slim, MySQL, Redis, Sidekiq, Capistrano

災害系自動アラートシステム

Azure Functions, Azure Blob, Python3, Flask, Azure VM, SendGrid

公共施設予約管理システム

React.js, Redux, GMO Payment, TypeScript, AWS Lambda, Node.js

売買資料管理DX開発

CakePHP, jQuery, Bootstrap4, MySQL, Google Vision API, Pyhton3, EC2, Route53, RDS, CloudWatch

飲食紹介サイトレコメンドシステム

Python, OpenCV, Tensor Flow, flask, PCA, Keras, K-means Clustering

投資分析アプリ

Kotlin, Swift, CakePHP, D3.js, Ec2, RDS, Route53, CloudFront, S3

News

2024年7月12日
Typeに採用情報が公開されました。積極採用中です。
2023年7月4日
Typeに採用情報が公開されました。積極採用中です。
2023年2月22日
代表新屋と株式会社ポテパン様CEO宮崎様との対談動画が公開されました。
2022年3月9日
代表新屋がMENTA様主催のエンジニア転職イベントで登壇します。
2022年1月21日
Typeによる採用情報が公開されました。積極採用中です。
2021年9月1日
弊社クライアントの「GREEN SPOON」様からホットサラダが発売されました。
2021年6月9日
開催の2021年度 人工知能学会全国大会(第35回)に、弊社と東京大学様との共同研究発表論文が採択されました。
2020年11月26日
弊社が技術提供した丸紅社の環境・社会認証品の普及を目指すSaaSが公開されました。
2020年11月16日
弊社クライアントの「GREEN SPOON」様からパーソナルスープが発売されました。
2020年11⽉11⽇
「ものすごいベンチャー展」に出展します。
2019年6月6日
開催の2019年度 人工知能学会全国大会(第33回)に、弊社と東京大学様との共同研究発表論文が採択されました。

Recruit

弊社の求人情報はこちらでご覧いただけます。

Wantedly
採用情報
Type

Member

弊社のメンバー情報はこちらでご覧いただけます。

メンバー情報

Tech blog

弊社エンジニアの技術ブログはこちらでご覧いただけます。

Qiita

Contact

お見積りや、DX支援についての些細なご質問等お気軽にご連絡ください。
フォームから送信できない場合は、コンタクトのメールアドレスから直接ご連絡ください。

4 + 4 = ?

会社名株式会社Arkth
代表取締役新屋 勝啓
設立2015年2月25日
資本金1000万円
本社150-0002
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8階 8 ⁄(ハチ)
Creative Lounge MOV
代表電話03-6694-3387
コンタクトinfo@arkth.co.jp
主要取引先デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
丸紅 株式会社
株式会社 博報堂
東京大学
富士通 株式会社
株式会社 モンテローザ
富士ソフト 株式会社
株式会社 西原商会
株式会社 Greenspoon
株式会社 JCBトラベル
株式会社 チームボックス
国立成育医療研究センター
© Copyright - 株式会社Arkth - powered by Enfold WordPress Theme
Scroll to top